ひな祭り – マナーなび https://www.mananavi.jp 冠婚葬祭や日常のお付き合いに関する、知ってるようで知らない情報、今さら聞けない疑問をQ&A形式で解決するサイトです! Mon, 21 May 2012 06:25:41 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=5.4.13 雛祭りとはどのようなもの? https://www.mananavi.jp/oi_faq/%e9%9b%9b%e7%a5%ad%e3%82%8a%e3%81%a8%e3%81%af%e3%81%a9%e3%81%ae%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%aa%e3%82%82%e3%81%ae%ef%bc%9f/ Fri, 06 Jan 2012 10:26:19 +0000 http://www.mananavi.jp/oi_faq/%e9%9b%9b%e7%a5%ad%e3%82%8a%e3%81%a8%e3%81%af%e3%81%a9%e3%81%ae%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%aa%e3%82%82%e3%81%ae%ef%bc%9f/ 続きを読む]]> 雛祭り(ひなまつり)では、雛人形を飾ります。

雛祭りとは、3月3日の上巳(じょうし)の節句に、女児のある家で雛人形を飾り、菱餅・白酒・桃花などを供えて祝う行事です。けがれ・災いを人形(ひとがた)に移しはらおうとする風習が起源とされます。

和暦の3月の節句である3月3日(現在の4月頃)に行われていましたが、明治6年(1873年)1月1日の改暦以後は一般的に3月3日に行なうようになりました。しかし一部では引き続き旧暦3月3日に祝うか、新暦4月3日に祝います(東北・北陸など積雪・寒冷地に多い)。旧暦では桃の花が咲く季節になるため「桃の節句」となりました。

雛人形は、女雛、男雛一対の内裏雛、三人官女、左大臣、右大臣、五人囃子(ばやし)、三人仕丁の十五人の人形を揃えるのが正式です。

]]>